- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 千葉県の大学・短期大学(短大) >
- 千葉商科大学

自分を生み出すのは、自分だ。社会で役立つ実学を身につけます。
毎年数多くの企業が参加する会社説明会
ディスカッション&グループワーク空間「The University HUB」
CUC International Squareで学内留学
約800社(2019年3月現在)のさまざまな企業をCUCアライアンス企業としてネットワーク化。アライアンス企業を中心に数多くの学内企業説明会などを実施しています。また、企業を大学に招き、学内で選考会を開催しています。
■2020年度入学初年度納入金
●商経学部/政策情報学部/サービス創造学部/人間社会学部
1,269,860円
●国際教養学部
1,419,860円(留学・研修費150,000円含む)
●商経学部(商学科・経済学科・経営学科)
3学科12コースの幅広いカリキュラムから自分のめざす方向に合わせて選択できる複数専門制を採用。商学・経済学・経営学を深く幅広く学ぶことができます。
●政策情報学部
地域に密着した、徹底した現場主義で課題の解決力を身につけます。学びたいメインテーマ別に公務員を志向する「地域政策コース」と伝える力を強くする「メディア情報コース」の2つのコースがあります。
●サービス創造学部
学問として経済学・経営学を学び、提携している企業から最先端の事例を聞き、プロジェクトに参加して実際に経験をします。これらの学びを繰り返すことで、日本に必要な新しいサービスを生み出す力を身につけます。
●人間社会学部
人と人とのコミュニケーションを軸に町の活性化をめざす、これからの社会に必要となることを学ぶ学部です。現地に足を運び、地域でのボランティアや観光資源の開発を通して、大学で学んだ理論や知識に体験を組み合わせて実践力を養い、活力ある町作りを担う人材を育成します。
●国際教養学部
全員必修の留学で日本から地域、世界へと視野を拡大しながら語学力と豊かな教養を育みます。同時に、社会の中で学ぶ経験をすることで協働する力や情報発信力を持った世界で通用する真のグローバル人材を育成します。
■やってみる、という学び方。
本学は建学以来の実学教育の伝統があり、古くから「社会に出てから役に立つこと」を教育の柱としてきました。近年、実学教育の効果を上げ社会が求める力を確実に身につけるために「やってみる、という学び方。」を多く取り入れています。
所在地 |
〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
TEL.047-373-9701 (入学センター) |
---|---|
ホームページ | http://www.cuc.ac.jp/ |
info@cuc.ac.jp |

注目★学校情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで千葉商科大学の情報をチェック!