- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 神奈川県の大学・短期大学(短大) >
- 横浜商科大学

商学は、社会のすべてにアプローチ!
横浜商科大学の「商学」
体験主義・Active Learning
地域密着・企業コラボレーション
ビジネスの基礎から専門的な知識まですべて学べるのが、横浜商科大学の「商学」。人やモノ、お金や情報が行き交う社会の動きは、すべて学びの対象になります。横浜商科大学では、どんな職種でも通用する知識やスキルを身につけ、あらゆるビジネスに通用するチカラを伸ばしていきます。
学生一人一人の目標実現に向け充実のサポート体制が整っています
上記は、2020年4月入学者対象のものです。
■2020年初年度納入金(委託徴収金を含む)
[商学科・観光マネジメント学科]初年度総額 133万4000円
[経営情報学科]初年度総額 135万4000円
■資格取得奨学生制度
英検2級以上、日商簿記2級以上のいずれかを入学までに合格した者に対し、最大4年間授業料を全額免除します。
■授業料50%免除
入学までに漢検2級以上を取得した者、または一般入試A日程合格者および大学センター試験利用選抜合格者で成績上位10%の者が入学した場合、最大4年間授業料の50%が免除となります。
■その他の奨学金
その他、入学までに本学が指定した全商の3種目以上の1級合格者には入学金を給付、AOカレッジリーダー選抜入試合格者には入学金の50%を給付する制度や、在学中の成績優秀者に対する特待生制度等、多様な奨学制度を設けています。また、日本学生支援機構奨学金や教育ローンも利用できますので、ご相談下さい。
■商学科
現代のビジネスはその規模や業種を問わず、グローバル化、情報化を抜きに語ることはできません。商学科ではマーケティングや企業会計等の企業経営、ビジネスの基本を身につけるだけでなく、ICTを巧みに操り、世界で、あるいはグローバル化した地域社会で「即戦力」として活躍する人材を育てます。
■観光マネジメント学科
「観光立国」日本を支える観光・ホスピタリティ分野のビジネスで活躍する人材を養います。旅行企画や宿泊事業はもちろん、航空、鉄道といった運輸関連等の観光ビジネスの基礎だけでなく、ますます注目されるスポーツイベント、エンターテイメント、国際会議の開催等を学び、人を招き感動させるビジネスのプロを育てます。
■経営情報学科
2020年度より経営情報学科にスポーツマネジメントコースを新設予定。このコースについては、スポーツ・健康科学の視点からビジネスに関する複合的かつ学際的な教育研究を行います。スポーツ競技大会の運営、プロスポーツチームやスポーツクラブの経営等スポーツ・健康産業に焦点を当てながらも広く経済社会、地域社会の発展に貢献し、また新たなビジネスを創造し得る人材を育てます。
■4年後に輝ける、商大独自の「実効型ビジネス教育」
自信を持って社会に役立ち活躍できる人材を育成するため、初年次からアクティブラーニングを積極的に導入し、その後も体験主義を重視しています。2年次からのゼミナール、各学科専門教育科目では地域や企業との実践型フィールドワークを多く体験できます。これらの現場を通した体験等で、まずやってみるという「行動力」、しっかりやり遂げる「実践力」、そして目的や課題を明確にして効果的に解決できる「課題解決能力」を身につけ、幅広くあらゆるビジネスに通用する能力を得て、具体的な将来像を見据えた進路に直結する専門性を深堀します。また教学面と並行して、初年次からのキャリアサポート体制も充実。この4年間の成長サイクルを「実効型ビジネス教育」と称し実践しています。
■横浜の街そのものが教室!
ビジネスの世界で活躍できる人材を育成する「実学重視」の本学では、仕事の現場を体験したり、現役の経営者を招いた講義等、ユニークな教育を展開しています。「中華街まちなかキャンパス~横浜中華街の世界~」は、実際に横浜中華街に足を運んで中華料理のルーツを探りながら、試食の機会もあり、楽しみながら中華街のビジネスを学べるカリキュラム。また、「野毛まちなかキャンパス」は500以上の商店が集まる野毛商店街の運営や事業成功の秘密を聞くことができる、実践的な内容が特色です。また、商店街の広報誌「野毛オフィシャルブック」の企画、取材や編集を学生が手がける等、商店街の活性化にも協力しています。
■新3号館(開学50周年記念館)が完成
アクティブラーニング室を増設し、1階に撮影、音楽、ダンス等多目的に使えるスタジオを完備。カフェ、コモンズや屋上には人工芝のフットサルコートもあります。
所在地 |
●つるみキャンパス 〒230-8577 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾4-11-1TEL.045-571-3901 (代) FAX.045-571-4125 |
---|---|
ホームページ | https://www.shodai.ac.jp |

スマホ版日本の学校
-
- スマホで横浜商科大学の情報をチェック!