- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 東京都の大学・短期大学(短大) >
- 玉川大学

輝く自分、出会う瞬間。―「人」を育てる玉川大学―
学生ひとり一人の可能性を引き出す
2つの奨学金入試を導入
日常的に使える英語力を身につける英語教育「ELFプログラム」
緑豊かで広大な61万平方メートルのワンキャンパスに8学部17学科が集結する総合大学。それぞれの学科での深い学びに加え、学部学科の垣根を越えた学びの環境があります。
上記は、2020年4月入学者対象のものです。
■2019年初年度納入金参考(学科により異なる)
○教育学部 173万6700円
○文学部 170万8200円~171万5400円
○芸術学部 201万6200円~202万1200円
○経営学部 172万200円
○観光学部 170万6200円
○リベラルアーツ学部 172万7200円
○農学部 186万200円~187万7200円
○工学部 193万200円~194万3200円
■学内奨学金
ファーストイヤー奨学金、玉川奨学金、SAE海外留学奨学金、玉川応急奨学金、学修支援奨学金、小原応急奨学金、TeS奨学金などを用意しています。学内奨学金はすべて給付型です。
<主な入試方法>【2018年度実績】
玉川大学の主な入試制度です。
●AO型入学審査
I・II 期の2回実施。本学を第1志望の方を対象とします。書類を重視し、本学への理解・共感・学力・適性を審査します。
●公募制推薦入学試験
出願資格は[基準A(学習成績)]と[基準B(スポーツ)]の2種類。本学を第1志望とし、所属学校長から推薦された方を対象とします。
●全学統一入学試験(前期日程・後期日程)
全学部・全学科の試験を同一日に実施する、2科目型の入試です(教育学科保健体育専攻は3科目)。前期では学外試験場を12会場設置しています。
●学部別入学試験
学部ごとに実施する、2科目型の入試です(教育学科保健体育専攻は3科目)。全学部・全学科が「試験日自由選択制」を導入しているので、3日間の試験日程を自由に選択できます。
●大学入試センター試験利用試験
「大学入試センター試験」で、本学が指定する教科・科目を受験した方を対象とします。本学独自の個別試験は行っていません。前期・後期の2回実施します。
<POINT>
●一般入試(全学統一・学部別入試)、大学入試センター試験利用入試、給付型奨学金入試、国公立大学併願スカラシップ入試はインターネット出願です。また、併願受験による、入学検定料割引があります。
●全学統一、大学入試センター試験利用入試は、最大5学科まで併願が可能です(入学検定料割引制度あり)。
●上記のほかにも、学費が優遇されるチャンスのある入試や、教員をめざしている人のための入試、英語のTOEIC(R)のスコアを利用して出願ができる入試もあります。※
●AO型入学審査、推薦入試等で合格した人も学費優遇制度のある入試に受験可能!(同一学部・学科のみ)※
※詳しくは、本学ホームページまたは資料請求等でご確認ください。
所在地 |
〒194-8612 東京都町田市玉川学園6-1-1
TEL.042-739-8155 (入試広報課) FAX.042-739-8152 |
---|---|
ホームページ | http://www.tamagawa.jp/university/ |
koho@tamagawa.ac.jp |

スマホ版日本の学校
-
- スマホで玉川大学の情報をチェック!