- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す>
- 大阪府の大学・短期大学(短大) >
- 四天王寺大学短期大学部>
- 学部・学科・コース一覧>
- 生活ナビゲーション学科
約20万平方メートルの広大な敷地面積(甲子園球場約5個分) のキャンパス
8つのフィールドから自由に学べる!
- ※2019年4月入学者対象のものです。

取得資格 |
■取得できる免許・資格 |
---|---|
目標資格 |
■取得をめざせる免許・資格 |
学べる内容 |
■学びのポイント |
卒業後の進路 |
■主な就職先 |

在学生 向手 亜実さん(ライフデザイン専攻2年生)
自分の可能性を探求できる!ここは夢を見つけることができる場所です。
将来何をやりたいか明確には決めていなかったため、さまざまなジャンルが学べるライフデザイン専攻に進学しました。敬語の使い方や情報処理の方法、ビジネス文書の書き方など、社会に出た時に必要なスキルが身につくほか、ブライダルブーケ作りや、着物の着付け、料理を作ったりと、さまざまな分野を学ぶことができるので豊富な知識を身につけることができるのも、この専攻の大きな魅力だと思います。だから、将来の夢を探す場所としては最適な専攻だと思います。これからも興味がある、いろいろな講義を受けて、将来の選択肢を増やしていきたいです。

在学生 稲 ゆき恵さん(ライフケア専攻2年生)
利用者の気持ちに寄り添って、安心感を与える介護福祉士をめざし、頑張っています。
中学生の頃、祖母がいた特別養護老人ホームの職員さんを見て、人に元気を与えられる仕事に就きたいと思うようになりました。ライフケア専攻では、日常生活援助技術という実践的な科目があり、その中で移乗介助など技術的なことを多く学びました。介護実習で老人ホームに3週間行ったのですが、それまでは「このくらいできるかな」と思っていたものが、実際に体験すると体力的、技術的にとても難しいと気づきました。大変なことも多くありますが、「もっと快適な介助を提供できるようにしたい」と決意する機会となりました。この経験を活かし、利用者に安心していただける介護福祉士をめざしていきたいと思います。
所在地 |
〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1 TEL.072-956-3183(入試・広報課 直通)
TEL.072-956-3181 (代表) |
---|---|
ホームページ | http://www.shitennoji.ac.jp/ibu/ |
nyushi@shitennoji.ac.jp |