- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 大阪府の大学・短期大学(短大) >
- 四條畷学園大学

患者さんの一番近くで活躍できる教育。人にやさしい医療人を育成
少人数できめ細かな指導、一人ひとりに親身な指導が特長
実践力を重視した人材の育成
開学以来、就職内定率100%*を継続。
リハビリテーション学部は実技中心の実践型授業が多く、各専攻1学年40人の少人数クラスであるため、きめ細かな実技指導が可能です。看護学部は一人ひとりに個人指導を行う担任アドバイザー制を取り入れ、学習や進路、学生生活などの相談に対応。両学部とも、4年間を通じて学生を支え続けます。
4年制だからこその、特色あるカリキュラム
上記は、2020年4月入学者対象のものです。
■2020年度初年度納入金
全学科共通(予定) 190万3100円
※別途教科書、白衣代等
■充実した実習施設
リハビリテーション学部では、実習指導者が卒業生であることも多く、本学と密に連携を図りながら臨床実習を進めることができます。臨床実習施設は近畿圏内に数多くあり、自宅から通える施設が多いのが魅力です。少人数制の特徴を活かし、本学教員が臨床実習施設に直接赴き、学生の状況把握・相談など手厚い対応を実施しています。
看護学部では、患者の退院後の生活を視野に入れた看護も提供できるよう、病院施設と在宅看護の実習を交互に組み立てています。複数の多様な病院・施設で実習を行うことは、理想の看護師像を描き、看護師のキャリアを考える上で貴重な体験となります。
所在地 |
●北条キャンパス(大学本部、リハビリテーション学部) 〒574-0011 大阪府大東市北条5丁目11番10号 入試広報室TEL.0120-86-7810 /E-mail:nyushika@reha.shijonawate-gakuen.ac.jp |
---|---|
ホームページ | http://un.shijonawate-gakuen.ac.jp/ |
nyushika@reha.shijonawate-gakuen.ac.jp |