- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 千葉県の高校から探す>
- 聖徳大学附属女子高等学校
聖徳大学附属女子高等学校の教育目標
- 教育理念
- 教育理念に掲げた「和」は、聖徳太子が十七条憲法の第一条にうたった「和を以って貴しとなす」に由来します。この和の精神に基づき、女子校というフィールドを通して、「思いやる力」「かなえる力」「助け合う力」の3つを伸ばすことを主眼に置いて教育の構成を組み上げています。そして、「生徒一人ひとりの女子力の向上」を目指した狂句により、人生を輝かせるための力(=女子力)を養成します。
私たちが考える女子力とは、「社会に出た時、明確なビジョンを持ち、自立できる力」「まわりの人間に必要とされ、頼りにされる力」「新たな可能性を発見し、広げていく力」であると考えます。「女子教育」と「学力向上」を教育の軸に掲げているのは、そうした理由からです。 - 教育の特色
- 2019年に普通科において「S探究コース」と「LAコース」を新設しました。「S探究コース」では、課題の発見と解決を繰り返しながら探究する力を育みます。「LAコース」では、英語4技能の内「話す」技能を「コミュニケーション力」と「プレゼン力」に分けて、英語スキルを徹底的に高めます。
●ICT教育=1人1台所有するiPadを全授業で使用。調べ物や課題の他、プレゼン資料作りなど
●探究科プログラム=探究ゼミ、フィールドワーク、論文作成、統計・数的処理授業、実験重視型授業など
●英語プログラム=英語多読、英語でホームルーム、ネイティブとの会食、英語研修、海外留学など
聖徳大学附属女子高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- ・緑の多い住宅地。最寄り駅まで徒歩10分。
・JR常磐線「松戸駅」西口より京成バス聖徳学園行き15分
・総武線「市川駅」北口より京成バス聖徳学園行き15分 - 生徒数
- 女子401名(2019年4月現在)
普通科 S探究 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 37名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
普通科 LA | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 79名 |
2年 | - | - |
3年 | - | - |
普通科 S選抜・特進 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | - | 38名 |
3年 | - | 35名 |
普通科 進学 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | - |
2年 | - | 87名 |
3年 | - | 84名 |
音楽科 専攻 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 11名 |
2年 | - | 9名 |
3年 | - | 14名 |
音楽科 吹奏楽 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | - | 2名 |
2年 | - | 1名 |
3年 | - | 4名 |
- 併設校/系列校
- 聖徳大学、同短期大学、聖徳大学附属女子中学校、聖徳大学附属聖徳中学・高等学校
- 設立年
- 1983年