- 日本の学校>
- 専門学校を探す>
- 東京都の専門学校 >
- ヤマザキ動物専門学校>
- 就職/資格情報
充実した教育で、動物病院を中心として各分野に就職先が広がる
■就職状況
近年、動物病院では、グルーミングができる動物看護師が、ペットショップやグルーミングサロンでは、健康チェックのできるトリマー(グルーマー)が必要とされています。
多岐にわたるニーズに応えるため、「動物看護」「動物美容」「トレーニング」を総合的に学ぶほか、1年次からビジネスマナーやキャリアアップなど、就職活動に備えたカリキュラムを準備しています。また、校内に併設された動物病院とグルーミングサロンで、実際の業務を間近で学ぶインターンシップ(必修)も行います。
■就職実績(2018年3月卒業生)
就職希望者84名、就職者数80名、就職率95%※ 正社員率98%
※就職希望者に対して
■就職先
動物病院、ペットショップ、グルーミングサロン、ペットホテル、ペット同伴リゾート 他多数
■就職サポート
1年次からビジネスマナーを学ぶほか、2年次にはキャリアアップ・自己理解・職業理解、分野別研修、本校ならではのインターン実習で就職決定力を高め、就職支援課・クラスアドバイザー(担任)による就職相談を通して、一人ひとりの進路や就職を丁寧にサポートしています。
動物のプロとしての技術・知識を証明するもの
■取得目標資格
【動物看護師統一認定機構 認定】
・認定動物看護師
【NPO法人日本動物衛生看護師協会 認定】
・AHT/動物衛生看護師
動物医療における看護職の資格。病気やケガをした動物の看護にあたるための知識と技術と人格を有することを証明します。
・DGS/犬の美容師
イヌの美容師の資格。「美容」と言いますが、健康管理も含めた総合的な「グルーミング」の資格です。スタンダード(犬種標準)に基づくグルーミングの専門知識・技術を有することを証明します。
・CGS/猫の美容師
ネコの美容師の資格。美容に関する知識、日常の健康管理、飼育管理、ネコ種ごとの特徴に基づく「グルーミング」の資格です。
・CDT/家庭犬のしつけ訓練士
ヒトと共生するために必要な「家庭犬としてのしつけとマナー」を教える技術者であることを証明する資格です。飼い主にもトレーニングの方法を指導できることが大きな特長となっています。
・CRT/犬の理学療法士(基礎)
イヌのリハビリテーションの基礎的資格。イヌの骨格、筋肉、神経、関節の特徴を知り、イヌの健康改善を目的としたリハビリテーションの基礎的な知識と技能を有することを証明します。
所在地 |
●2号館 〒150-0046 東京都渋谷区松涛2-16-5TEL.03-5454-1101 FAX.03-5454-1102 |
---|---|
ホームページ | http://senmon.yamazaki.ac.jp |
nyushi_koho@yamazaki.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホでヤマザキ動物専門学校の情報をチェック!