
歯科医療、スポーツ・健康に携わるスペシャリストを育成
1968年開校、1万4千人以上の卒業生が活躍中!
歯科衛生士科、歯科技工士本科、鍼灸師科で国家試験合格率100%*
高い有効求人倍率で就職率100%(2019年3月卒業生実績)
1968年の開校以来、地域の医療・福祉を担う人材を育成してきた本校。1万4千人以上の卒業生が業界で活躍中です(2019年4月現在)。「即戦力養成」「国家試験合格率100%」「進路決定率100%」を「3つの約束」として、一人ひとりをしっかりと支えています。
高卒以上対象のコース/インターンコース(国家資格保持者対象)
上記は、2020年4月入学者対象のものです。
■2020年度初年度納入金
歯科衛生士科 69万円(入学金25万円、授業料34万円、実習費10万円)
歯科技工士本科 128万円(入学金40万円、授業料62万円、実習費26万円)
鍼灸師科 147万円(入学金40万円、授業料80万円、実習費27万円)
柔道整復師科 147万円(入学金40万円、授業料80万円、実習費27万円)
歯科技工士専攻科 75万円(入学金10万円、授業料35万円、実習費30万円)
鍼灸臨床研修科 75万円(入学金10万円、授業料35万円、実習費30万円)
柔道整復臨床研修科 75万円(入学金10万円、授業料35万円、実習費30万円)
※テキスト代、実習衣代等が別途必要です。
■学校独自の学費サポート制度(2020年度)
1)女子サッカー特待生制度
対象者:サッカー活動において優れた戦績を収めた方で、サッカーの盛んな鳥栖市に貢献でき、入学後の活躍が期待できる方
サポート(免除)額:入学金より10万円、活動中の奨学金24万円(最大)
2)指定校推薦制度
対象者:本学園が指定する高等学校長の推薦を受けられる方
サポート(免除)額:入学金より5万円
3)高校推薦制度
対象者:高等学校長/部活動指導者/担任の先生の推薦を受けられる方
サポート(免除)額:入学金より3万円
4)一般推薦制度
対象者:教育機関の長/施設・事業所・各機関の長/在校生・卒業生の推薦を受けられる方
サポート(免除)額:入学金より3万円
5)トリプルライセンス制度
対象者:「はり師」「きゅう師」「柔道整復師」3つの資格を取得するために、鍼灸師科または柔道整復師科を卒業後引き続き入学される方
サポート(免除)額:卒業後引き続き入学される学科に対して、受験料1万5千円、入学金40万円、授業料120万円(年40万円・最大3年)
6)卒業生優遇制度
対象者:再度入学を希望される本学園の卒業生
サポート(免除)額:入学金全額 40万円(最大)
7)家族割引制度
対象者:本学園の在校生/卒業生の家族/2人以上が同時に入学する家族(同日受験)
サポート(免除)額:本学園の在校生…入学金の半額 20万円(最大)
卒業生の家族…入学金より10万円
2人以上が同時に入学する家族(同日受験)…入学金の半額 20万円(最大)
8)有資格者特別制度
対象者:本学園が指定する対象資格を取得されている方、または資格取得見込みの方
サポート(免除)額:入学金の半額 20万円(最大)、授業料より30万円(最大年10万円)、授業出席免除
9)転入学優遇制度
対象者:本学園と同分野の大学・短期大学・専修学校・養成校に在学中、または卒業した方で志望する分野の基礎分野・専門分野を履修した方
サポート(免除)額:入学金より10万円、授業料より30万円(最大年10万円)
■KAC奨学金
1)歯科衛生士奨学金<歯科衛生士科>
月3万円/4万円/5万円を支給。卒業後、契約年数勤務することで返還義務が免除されます。
2)歯科技工士特別奨学金
月3万円もしくは70万円を貸与します。卒業後、契約年数勤務することで返還義務が免除されます。
3)歯科技工士奨学金<歯科技工士専攻科>
65万円を支給。卒業後、契約年数勤務することで返還義務が免除されます。
所在地 |
●古野キャンパス 〒841-0038 佐賀県鳥栖市古野町176-8TEL.0120-83-2255 FAX.0942-82-2918 |
---|---|
ホームページ | http://iryo.kac.ac.jp/ |
info@kac.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
スマホ版日本の学校
-
- スマホで九州医療専門学校の情報をチェック!